〜 ツ ボ の 押 し 方 ( 全 ツ ボ 共 通 ) 〜
押す力の強さは「気持ちがいいと思える強さ」にします。強弱は好みがあると思いますが、強ければよいというものではありません。部位によって使用する指を記載しています。押しやすさと指による力加減を考慮しています(力の強さ…親指>人差し指>中指>薬指)。
すべてツボは、ゆっくり息を吐きながら5秒ほど押し、息をゆっくり吸いながら5秒ほどかけて指の力を抜いてください。これを一ヶ所5〜10回を目安に繰り返してください。体調によって回数を加減した方がよいでしょう。リラックスして押してくださいね。 |
※ツボは、「反応点(症状が現れる点)」でもあり、治療点でもあります。触っただけでも痛みを感じる場合は、「実証」と言い、不必要な気・血・水が滞っている状態で、このような場合はさするだけで十分です。痛みをこらえて押すと逆効果です。逆に、押して気持ちがいい場合は「虚証」であることがおおく、これは必要な気・血・水が不足している状態と考えられます。この場合は、上記のツボの押し方を実践してください。 |
自律神経症状 |
|
●神門(しんもん) |
|
ツボの取り方:手首(手のひら側)にある横線の内端(小指側)で、肘から手首へ小指側をなで上げると、指が止まるところに取ります。
|
|
押す指:反対の親指
|
|
|
朝晩と昼間の温度差が激しい時期です。寝冷えなどで風邪をひかないようにご注意ください。
秋の食べ物も出回ってきます。季節の物を美味しく食べて、元気にお過ごしくださいね。
次回は、『口・のどの症状』のツボをご紹介します。
|
岩下 登 (岩下鍼灸院 院長) |